RF100-500mm導入!

入手困難な状態となっているあの望遠レンズをついに導入!
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM!!
「RF70-200mm F2.8 L IS USM」に続く望遠レンズで、RFレンズとしては初の ...
バケモノレベルの焦点距離がこの価格で!「RF800mm F11 IS STM」購入

皆さんは「超望遠レンズ」をどう思いますか?
―お高い
―長くて重そう
―バズーカみたい
大半の方は恐らくそう思われていることでしょう。 ...
新・超望遠レンズがやって来た!

ついに大物がやって来た。
今回もいつものところで購入しています。さて中身は・・・?
60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM Sports!
2018年に登場した ...
タムロン超望遠、離脱

2年前に購入した超望遠、令和に離脱。
600mmまでの超望遠域に対応する「SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2」。
「黒バズーカ」の愛称で親しまれた(?)このレンズも本日をもって離脱する ...
MFT用超望遠+ストロボ導入

35mm判換算800mmの超望遠、降臨。
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.!
マイクロフォーサーズでは数少ない超望遠レンズのうちの ...
100-300mm カムバック

久しぶりに小型超望遠を導入。
LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S.!
この記事以来の導入ですね。
こちらが本体。
【撮影試験】LUMIX GX8 + LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S.
GX8と100-300mmの望遠を使って自宅上空の飛行機を撮影。
お昼に来るルフトハンザの747-8。
今日は南風ルートだったのでいつもより低空で飛行。80D+タムロン150-600mmだと機体全て入れるのに苦労し ...
GX8と同時購入したレンズ(その1:超望遠)
GX8を購入したついでにこんなレンズを購入しました!
LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S!
手持ちの14-140mmと組み合わせるべく購入した新戦力。35 ...
【撮影試験】SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
先日購入したタムロン超望遠レンズの試験の模様を。
超望遠600mmで飛行機撮影。
2kgもあるレンズなので結構重く、手持ちは厳しいですな。
F8まで絞って撮影しましたがカリカリシャープとまでは行かなかったの ...
新レンズ導入(その2)
今回は久しぶりに導入した600mm級の望遠レンズをご紹介。
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2!!
タムロン製の超望遠ズームレンズで、シグマ以来久々に導入した150-600mm。