続々と更新される新1000形

1001編成に続き・・・。
3月に更新を終えて出場した新1000形1009編成。
更新車1本目である1001編成同様、ワイパーカバーには「けいきゅん」を掲出。
更新内容は1001編成とほぼ同様なものにな ...
1017編成検査出場
更新車・・・ではない。
1月16日に新1000形1017編成が検査出場。30日には初めて(?)北総急行に充当されました。
今回の検査出場と同時に以下の点が変わっています。
・SR(空間波)無線搭載
【動画・走行音】京急新1000形(GTO-VVVF車)

新1000形更新車登場記念。
更新車はSiC(炭化ケイ素、シリコンカーバイド)の素子を用いたものに変わっているので、この音は過去のものになりそうですね。
【車両図鑑】新1000形1001編成

2002年に導入された新1000形のトップナンバー。
8両を2本に分割し、1400番台を組み合わせた6両×2編成にすることが可能となっている。
表示機は登場当初幕式であったが、現在は前面のみLED式に変更。