北総線と新京成線への乗り入れを深掘りする

今回の自由研究第2弾として、
「北総線と新京成線への乗り入れ」
について取り上げてみました。
詳しくは「『青・空・虹』管理人七語零黎のノートブック」に掲載していますので、そ ...
「京成グループ花火ナイター号」運転

振り返れば「夏」がいる。
毎年夏恒例の「京成グループ花火ナイター号」が7月2日より京成・北総・新京成で運転開始。
車両は昨年と同じく、京成3000形・北総7500形・新京成N800形が対象。
今年
祝・高架化! 新京成線高架ホームレポート
10月21日、新京成線初の高架線が北初富~初富間に登場!
早速ですが11/6に新ホームを撮影して来ましたのでレポートを。
新ホームの入り口から少し行ったところに階段とエスカレーターが登場。
「ふなっしートレイン」12月末まで続行決定!
まだ撮影出来ていない方、朗報ですよ~
新京成で運転中の「ふなっしートレイン」、当初は9月30日までの予定でしたが
何と12月末まで延長が決定!
どうやら多くの好評を得ているようで。
直近では三咲 ...
京成グループ花火ナイター号
今年もこの季節がやってまいりました。
7月1日より京成・北総・新京成にて「京成グループ花火ナイター号」の運転を開始。
京成から3000形、北総は7500形、新京成はN800形にそれぞれ掲出されています。
ふなっしートレイン
地上降臨5周年、新京成にふなっしー登場!
3月頃に予告として公式発表された「ふなっしートレイン」。満を持して7月1日よりデビュー。
車両は8800形8816編成が使用され、前面にはヘッドマークを掲出、側面はふなっし ...
茶帯復活
沿線の皆さん。「安心してください、まだ残ってますよ!」
6月上旬に8000形8512編成がリバイバルカラーとして従来の「茶帯」で出場!
8512編成は京成千葉線乗り入れに際しマルーン帯となった車両なので、この塗装は ...
PASMO10周年
サービス開始10周年おめでとう!
今年の3月18日でPASMO(パスモ)がサービス開始10周年を迎えた。
それを受けてか、PASMO導入業者で10周年記念ヘッドマークを掲出中。
北総からは750 ...
8000形新塗装登場
ピンクたぬき、降臨。
2014年のコーポレートアイデンティティ(CI)導入そして新デザイン登場から早3年、
満を持して8000形がピンクになって登場。
新デザインの公式発表で8000形も新塗装になる予定 ...