「3400形スカイアクセス線疾走ツアー」開催

3400形、印旛日本医大の先へ―
冒頭の文章で「えっ!?」って思われた方もいらっしゃるかと思うが、本日それが実現したのである。
「3400形スカイアクセス線疾走ツアー」に伴う臨時列車が京成上野~成田空港間を成田スカ ...
成田スカイアクセス 開業10周年

いろいろな困難を乗り越えながらも、漸く10周年。
2010年7月17日に成田スカイアクセスが開業。
そして今年、やっとのことで開業から10周年となった。これを記念し一部車両に特別なヘッドマークを掲出し運転中。
オレンジの3050形登場

3100形導入によって生まれ変わった(?)3050形。
10月26日のダイヤ改正で運転を開始した3100形に合わせ、既存の3050形にも動きが。
それは3050形を3100形と同じ「オレンジ」の色にすること。京成で ...
京成3100形営業運転開始

成田スカイアクセス線用の新車両、10月26日デビュー。
今年の春に導入発表された京成の新形式「3100形」。
その先陣を切って登場した3151編成と3152編成が、ダイヤ改正当日となる10月26日から営業運転を開始 ...
【動画・走行音】京成3000形3050番台(3050形)
マニア向け(?)に自動放送の内容も追加しました(笑)