RFの広角単焦点「RF16mm F2.8 STM」導入

新たな戦力としてこんな物を入れてみました。
1つはTTArtisan(銘匠光学)のレンズ、もう1つはキヤノンのレンズです。
両方とも単焦点のレンズを購入。TTArtisanはマニュアルフォーカスレンズ、キヤノンはオ ...
RFマウント用マニュアルフォーカスレンズ「25mm F2 C」導入

新たな戦力としてこんな物を入れてみました。
1つはTTArtisan(銘匠光学)のレンズ、もう1つはキヤノンのレンズです。
両方とも単焦点のレンズを購入。TTArtisanはマニュアルフォーカスレンズ、キヤノンはオ ...
大口径単焦点2本の撮影試験レポートを掲載しました!

先日紹介したEF-Mマウント用の大口径単焦点レンズ2本について、noteへアップしました!
【撮影試験】SIGMA 16mm F1.4 DC DN Contemporary(EF-Mマウント用)
【撮影試験】C ...
大口径単焦点2本導入

EOS M6 Mark II用に大口径単焦点2本入れました!
シグマ 16mm F1.4 DC DN Contemporaryとキヤノン EF-M32mm F1.4 STM。
両方とも開放F値が1.4のレンズです。 ...
スナップ用単焦点導入

EOS Kiss Mを使っていて、どうもM6 Mark IIと性能の差が出てしまい1ヶ月足らずですが急遽売却することに。
その代わりに、新しい戦力を導入!
EF-S35mm F2.8 マクロ IS STMとEF35 ...
4度目の撒き餌レンズ

人生4度目の「撒き餌レンズ」、EF 50mm F1.8 STM!
今回はアマゾンで丁度良い中古品を購入。しかも箱付きと言う素晴らしい仕様でした!
レンズ本体。
中古とは言え美品レベルなので多少のス
シグマDNレンズ導入

GX8用の単焦点レンズを1本購入!
60mm F2.8 DN Art!
シグマのミラーレス用中望遠単焦点レンズです。
35mm換算で120mmなので、中望遠と言うよりかはやや望遠寄りでしょうか。 ...
撒き餌レンズ再々導入
本日、新しいレンズを導入いたしました!
EF 50mm F1.8 STM!
キヤノンのフルサイズ対応50mm単焦点レンズ。
価格が安いのにも関わらずLレンズ並にきれいに映るので「撒き餌レンズ」と呼ばれていま ...