京急創立120周年記念「京急120年の歩み号」

120周年記念で名車4色が勢ぞろい。
京急が創立120周年を迎えた2月25日から運転を開始した「京急120年の歩み号」。
車両は1500形1521編成が用いられ、1車両ごとに往年の名車を再現したラッピングが施されて ...
リラックマ15周年×京急120周年記念「大キイロイ鳥居駅」

シアワセ、運びます。
3月5日より開催されている「リラックマ15th×京急120th記念 一緒にごゆるりキャンペーン」の一環として、京急久里浜駅・上大岡駅・大鳥居駅がリラックマのキャラクターに合わせた駅名となっている。
リラックマ15周年×京急120周年記念「上がお大岡駅」

ゆずのメジャーデビューシングルが流れるあの駅に「がおがお」降臨。
3月5日より開催されている「リラックマ15th×京急120th記念 一緒にごゆるりキャンペーン」の一環として、京急久里浜駅・上大岡駅・大鳥居駅がリラックマの ...
リラックマ15周年×京急120周年記念「京急リラッ久里浜駅」

期間限定の特別駅名登場。
3月5日より開催されている「リラックマ15th×京急120th記念 一緒にごゆるりキャンペーン」の一環として、京急久里浜駅・上大岡駅・大鳥居駅がリラックマのキャラクターに合わせた駅名となっている。 ...
リラックマ15周年×京急120周年記念「コリラックマ&チャイロイコグマ がおがお号」

今回は青も参戦。
3月5日より開催されている「リラックマ15th×京急120th記念 一緒にごゆるりキャンペーン」の一環として、新1000形2本(1057・1065各編成)と600形1本(606編成)が記念ラッピング列車と ...
リラックマ15周年×京急120周年記念「リラックマのイチゴお祝い号」

リラックマでごゆるりとイチゴをお祝い。
3月5日より開催されている「リラックマ15th×京急120th記念 一緒にごゆるりキャンペーン」の一環として、新1000形2本(1057・1065各編成)と600形1本(606編成) ...
リラックマ15周年×京急120周年記念「しあわせのキイロイトリ号」

「キイロイトリ」が京急にやって来た!
3月5日より開催されている「リラックマ15th×京急120th記念 一緒にごゆるりキャンペーン」の一環として、新1000形2本(1057・1065各編成)と600形1本(606編成)が ...
1017編成検査出場
更新車・・・ではない。
1月16日に新1000形1017編成が検査出場。30日には初めて(?)北総急行に充当されました。
今回の検査出場と同時に以下の点が変わっています。
・SR(空間波)無線搭載
2018大師線干支ヘッドマーク
毎年恒例、京急大師線のビッグイベント。
1月1日から始まった京急大師線の干支ヘッドマーク。
今年も一般公募により行われ、最終的に決まった2種類が掲出されました。
タイプ1