LUMIX G99 撮影レビュー

G99を導入して3か月が過ぎたので、撮影レビューを。
なお、写真は全てRAWから現像したものです。
今年の梅雨時期に撮影したあじさい。
2030万画素に向上したため解像感がアップ。更にローパスフィルター ...
夏の自由研究「iPod touch vs iPhone XR vs LUMIX GX7 Mark III 画質が良いのはどっち!?」(総括)

夏の自由研究「iPod touch vs iPhone XR vs LUMIX GX7 Mark III 画質が良いのはどっち!?」、いかがでしたでしょうか。
今回は「風景撮影」「近接撮影」「暗所撮影」の3つにスポットを当 ...
夏の自由研究「iPod touch vs iPhone XR vs LUMIX GX7 Mark III 画質が良いのはどっち!?」(暗所撮影編)

第3弾はISO感度が画質を左右する「暗所撮影編」です。
まずは薄明の状態において撮影を行いました。
カメラの性能向上で暗所撮影も容易となったiPod touch。
全体を見る ...
夏の自由研究「iPod touch vs iPhone XR vs LUMIX GX7 Mark III 画質が良いのはどっち!?」(近接撮影編)

第2弾は「近接撮影」。背景のボケ具合がポイントとなる撮影方法ですね。
iPod touch(第7世代)まずはiPod touchから。
風景同様色乗りは問題ないですが、背景があまりボケてないため「本当に近接撮影して ...
夏の自由研究「iPod touch vs iPhone XR vs LUMIX GX7 Mark III 画質が良いのはどっち!?」(風景撮影編)

第1弾は「風景撮影」。描写力が問われる撮影です。
iPod touch(第7世代)まずはiPod touchから。色乗りは殆ど問題ありませんが・・・。
一部分を拡大してみると解像の甘さが目立ちます。
夏の自由研究「iPod touch vs iPhone XR vs LUMIX GX7 Mark III 画質が良いのはどっち!?」

小学生・中学生・高校生・大学生の皆さんは今頃「夏休み」を迎えている方も多いはず。
ところで、小学生・中学生の夏休みに必ずあった課題、それは一体何でしょう?
答えは「自由研究」。
夏休みの終わりになって「あっ ...
G8の後継はGXシリーズ最新モデル!

G99導入でお役御免となったG8、この後継機に入れてきたのは・・・
LUMIX GX7 Mark III!
「ストリートフォト一眼」GXシリーズの最新モデルを購入! レンズキットではなくボディのみを購入しています。 ...
LUMIX G99導入!

「令和」初のミラーレス一眼を購入!
LUMIX G99!
パナソニック製のミラーレス一眼で、5月23日に発売されたばかりの最新機種!
それでは早速開けてみましょう♪
こちらが本体。G8と比較 ...
LUMIX G8 シェイクダウン

先日購入したLUMIX G8を早速試し撮り。
静止物や風景
12-60mmで多摩センター駅から京王ホテルとイトーヨーカドー側を撮影。
35mm換算で24mmと一般的な広角レンズと同じ焦点距離 ...
OM-Dにしたものの・・・。

OM-D E-M5 Mark IIを購入したものの、動き物に弱く売却しE-M1 Mark IIに変更。
・・・だが、E-M1 Mark IIの動き物に対するピントは合うものの、EOS Rと比較するとピントを外しているものが多く ...