過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 011

2年前に購入した超望遠、令和に離脱。

600mmまでの超望遠域に対応する「SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2」。
「黒バズーカ」の愛称で親しまれた(?)このレンズも本日をもって離脱する ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 191

続いて90mmマクロレンズをシェイクダウンした時の模様を。
(カメラ:EOS R{コントロールリングマウントアダプターEF-EOS R使用})

地元の駅にあった植え込み。
その中に植えられていた葉牡丹にピン ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 158

早速ですが、新規導入した100-400mm F4.5-6.3 Di VC USDをシェイクダウン。
今回選んだ場所は京成本線のお花茶屋駅。ここで3本ほど京成車を撮影。
カメラ本体はキヤノンのEOS Rです。(コントロー ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 017

タムキューが戻って来た!

購入したレンズ2本目はSP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD!
通称「タムキュー」と呼ばれているレンズで、数あるタムロンレンズの中では描写力が素晴らしいものとして ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 159

先日の記事で新レンズ導入をお伝えしましたが、結局導入したのは・・・。

 

タムロンの100-400mm F4.5-6.3 Di VC USD!
当初、シグマの100-400mmを購入しようと思 ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

EOS 9000Dと同時に新レンズを購入しました。

SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USDとEF-S 35mm F2.8 マクロ IS STMの2つ。
まずはSP 70-300

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

YouTube「七語零黎チャンネル」にて公開中の「タムロンの新広角ズーム! 10-24mm F3.5-4.5 Di II VC HLD」について、以下の通り補足を追加いたします。

当レンズの35mm換算焦点距離について

この ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

EF-S 15-85mmの導入で10mmスタートの広角レンズが一時的に姿を消しましたが・・・。
違うメーカーで再び10mmスタートが戻って来ました!

10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD! ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

先日購入したタムロン超望遠レンズの試験の模様を。

超望遠600mmで飛行機撮影。
2kgもあるレンズなので結構重く、手持ちは厳しいですな。
F8まで絞って撮影しましたがカリカリシャープとまでは行かなかったの ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

今回は久しぶりに導入した600mm級の望遠レンズをご紹介。

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2!!
タムロン製の超望遠ズームレンズで、シグマ以来久々に導入した150-600mm。