大口径単焦点2本導入

EOS M6 Mark II用に大口径単焦点2本入れました!
シグマ 16mm F1.4 DC DN Contemporaryとキヤノン EF-M32mm F1.4 STM。
両方とも開放F値が1.4のレンズです。 ...
RF800mmと一緒に購入したもの

RF800mm以外にも購入したものがありますのでここでご紹介。
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
ここでは久々の登場となりました「EF70-300mm F4-5.6 IS II ...
バケモノレベルの焦点距離がこの価格で!「RF800mm F11 IS STM」購入

皆さんは「超望遠レンズ」をどう思いますか?
―お高い
―長くて重そう
―バズーカみたい
大半の方は恐らくそう思われていることでしょう。 ...
EOS Kiss M2 来る!

今日はミラーレス一眼の話題。
ちょっと前にM100を入れたのですが、やはり操作系に不満があったのでこちらに変更しました!
EOS Kiss M2!
EOS Kiss Mのマイナーチェンジ版となります。海 ...
新・RFレンズ降臨!

新しいRFレンズがやって来た。
今回購入したものは、「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」と「RF70-200mm F2.8 L IS USM」!
特にRF70-200mm F2.8 Lについては登場 ...
EOSシリーズ 3つの「6」徹底比較

今回の自由研究は、こちらで行きたいと思います。
EOSシリーズにおける3つの「6」を徹底比較しちゃいます!
これ、実は夏前に公開予定の方向でいたのですが、ずっと温めてました(笑)
小学校・中学校が夏休み ...
中古カメラ1台購入しました

先月までコンデジを所有していた私ですが、ここぞと言うところで中古カメラを購入しました!
EOS M100です!
現行機種はEOS M200になりますが、その1世代前がこちらですね。
EOS M6 Mark IIが再びやって来た!!

今日はミラーレス一眼の話題です。
2020年春にお別れした機材ですが・・・再び撮影機材として戻って来ました!!!!
EOS M6 Mark II!!
今回は状態が良い中古品を入手しました。左にあるEVF ...
2000万画素クラス画質対決

手持ちの機材に2000万画素クラスが2台あるので、画質対決をしてみました!
使用カメラ今回登場するのはこの2台!
まずは「EOS R6」。
フルサイズミラーレスの新標準でもあるカメラ。2020年8月にE ...
久しぶりのコンデジ、PowerShot G5 X

ここ最近コンデジから遠ざかっていた私ですが、久々に購入しました!
PowerShot G5 X!
2017年頃に一度導入しましたが、今回は状態の良い中古品を購入。
コンデジとしては珍しい中央にある電子ビュー ...