過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

昨日、新しいサブ機を購入しました!

LUMIX TX1!
1型センサーを持つパナソニックの高級コンデジで、10倍の光学ズームを持つ機種。
新品か中古品で悩みましたが、今回は中古品(美品)を購入!
使 ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

YouTube「七語零黎チャンネル」にて公開中の「EOS 9000D」について、以下の通り補足を追加いたします。

オールクロス45点AFであるが、レンズによってAFの測距点が変わる件

EOS 9000Dはオールクロス45点A ...

YouTube,過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

新第2メイン機、EOS 9000Dを動画でご紹介します!

カメラ本体やレンズのご紹介はこちらから。

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

今年もこの季節がやってまいりました。

7月1日より京成・北総・新京成にて「京成グループ花火ナイター号」の運転を開始。
京成から3000形、北総は7500形、新京成はN800形にそれぞれ掲出されています。

北総 ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

地上降臨5周年、新京成にふなっしー登場!

3月頃に予告として公式発表された「ふなっしートレイン」。満を持して7月1日よりデビュー。
車両は8800形8816編成が使用され、前面にはヘッドマークを掲出、側面はふなっし ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

ミラーレス機EOS M5をドナドナして・・・

EOS 9000Dを買いました!!
18-135mmの高倍率はEOS 80Dのキットレンズとして持っていたので、ダブルズームキットを購入。

本体はこんな感じ ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

昼下がりに出て来る北総車。

休日37Nは、印西牧の原~羽田空港~印旛日本医大(この間1.5往復)~印西牧の原までの運用。

平日は21Nから39Nまで幅広く取り揃えており、分割運用こそあるもののほとんどが終日運転 ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

北総線からの新逗子行き復活?

休日51H(1)は、神奈川新町~印旛日本医大~印西牧の原~羽田空港間の運用。
横浜の手前、神奈川新町から551Hで一気に北総線印旛日本医大まで辿り着き、印西牧の原へ回送した後一時的に印 ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

沿線の皆さん。「安心してください、まだ残ってますよ!」

6月上旬に8000形8512編成がリバイバルカラーとして従来の「茶帯」で出場!
8512編成は京成千葉線乗り入れに際しマルーン帯となった車両なので、この塗装は ...