フルサイズで撮る2018年の桜(目黒川編)

東京含め、関東では桜のシーズンが終了し既に葉桜になっているところも多くなって来ました。
見られなかった方向けと言っては難なのですが、今日から3回に分けて今年撮影した桜をご紹介いたします!
今日は第1回。目黒川での撮 ...
リラックマ15周年×京急120周年記念「コリラックマ&チャイロイコグマ がおがお号」

今回は青も参戦。
3月5日より開催されている「リラックマ15th×京急120th記念 一緒にごゆるりキャンペーン」の一環として、新1000形2本(1057・1065各編成)と600形1本(606編成)が記念ラッピング列車と ...
撮影機材に新しい仲間が入りました。

4月。
今年は1日が日曜日と言う事もあり、大半の会社は2日が入社式を迎えたところも多いでしょう。
さて、春と言えば出会いの季節。我が撮影機材に新しい仲間が入りました!
LUMIX TZ90!
L ...
リラックマ15周年×京急120周年記念「リラックマのイチゴお祝い号」

リラックマでごゆるりとイチゴをお祝い。
3月5日より開催されている「リラックマ15th×京急120th記念 一緒にごゆるりキャンペーン」の一環として、新1000形2本(1057・1065各編成)と600形1本(606編成) ...
本日は雑談。

春分の日もすっかり過ぎ、まもなく季節は春に。
今日は雑談として以下の項目に関してコメントを。
2月3日からYouTubeに上げております「京急新1000形1017編成 ~更新車 ...
GX8で河津桜を撮る!

我がサブ機GX8を用いて先日、木場公園近くの河津桜を撮影して来ました!
(写真をクリックすると別ウィンドウで拡大します)
撮影機材:LUMIX GX8 + LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5 ...
高倍率ズームを引っ提げて再び帰ってきた
我がサブ機1、LUMIX GX8。とある理由で一時的に離脱しました。
・・・そんなGX8ですが、私の元から離れて1週間ほど経過。再びここに戻って来ました!
高倍率ズームキットとして戻って来ました!
その ...
リラックマ15周年×京急120周年記念「しあわせのキイロイトリ号」

「キイロイトリ」が京急にやって来た!
3月5日より開催されている「リラックマ15th×京急120th記念 一緒にごゆるりキャンペーン」の一環として、新1000形2本(1057・1065各編成)と600形1本(606編成)が ...
「ギャラリー」を開設しました!

本日より新コンテンツ「ギャラリー」を開設しました!
ここでは「青・空・虹」にて取り上げないスナップ写真、はたまたインスタ映えする写真などを不定期に掲載して行きます。
ギャラリー(外部サイトへ移動します) ...
【撮影試験】EOS 6D Mark II(静物、航空機編)
先日購入した「EOS 6D Mark II」、早速ですが撮影試験の模様を。
今回は静物と航空機を撮影したものをご紹介。
まずは静物から。自宅に咲いている梅の花をパシャリ。
RAWから現像したものですが、AP ...