過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 128

747-400の後任、テスト飛行で羽田へ。

Flightradar24で突如「BOEING」ロゴの飛行機が茨城県上空を通過していったのを確認。
アプリ内に掲載している写真が何と次期政府専用機(B777-300ER) ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 015

本日、寒い中ではありますが先日購入したEF70-200mm F2.8L IS III USMを早速試し撮り。
(使用カメラ:EOS R{コントロールリングマウントアダプターEF-EOS R使用})

 

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 015

管理人、久しぶりにお高いレンズに手を出してしまいましたとさ。

その正体はこのケースの中に入っている・・・!

 

EF70-200mm F2.8L IS III USM!
キヤノンの ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 010

京急と養老が初コラボ!

1月21日より、京急600形607編成に「京急電鉄創立120周年×養老鉄道全通100周年」のヘッドマークを掲出して運転中。
同日から始まっている「京急と養老をつなぐキャンペーン」の一環として ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 108

ベルボンULTRA 453 Miniのエレベーターの高さが低かったので、高さを稼ぐ秘密兵器導入。

スリックのSポールデジタル!
三脚の柱の部分を延長してくれるパーツですね。

袋から開けるとポール本体が登 ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 168

撮影機材に新しい仲間が入って来た。

ベルボンのULTRA 453 mini。
マクロ用の三脚として新たに購入しました!

中身はベルボンのロゴがある黒の袋。この中に本体が入っています。

こちら ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 199

13日は陸上自衛隊習志野第一空挺団の「降下訓練始め」と言う事で、自宅上空を通過する機材を撮影。
例年は3~4機程度ですが、今年は5機と1機増えていました。

1・2号機(C-1)

1・2号機はC-1。初飛行からかなり年 ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 132

京急大師線お正月名物のヘッドマークが今年もやって来た!

毎年恒例の京急大師線干支ヘッドマーク。
120周年記念となる今年は「亥」。例年は2種類が掲出されるところ今年は何と4種類!
その4種類をデザインごとに ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 084

2019年、あけましておめでとうございます。

旧年中は、格別のお引き立てをいただき誠にありがとうございました。
本年も鉄道・バス・撮影機材の話題などを取り上げて参りますので、引き続き変わらぬご愛顧の程よろしくお願い ...

過去ログ(「青・空・虹」掲載分)

Thumbnail of post image 145

この企画もこれで終了! 最後は10月~12月です。

東京メトロ千代田線の主力が引退(10月5日{営業運転からの引退日})

50年間千代田線とJR常磐線、小田急線への乗り入れにて活躍を続けてきた6000系がこの日をもって営業運 ...