新戦力導入

都営5500形デビューの裏で新戦力を導入!
LUMIX G8!
2016年(2年前)に発売されたミラーレス一眼で、一眼レフスタイルのボディを採用。
今回はマップカメラで美品の中古を購入。同時購入したレンズ( ...
都営5500形営業運転開始

約20年ぶりの新車、ついにデビュー!!
都営浅草線としては約20年ぶりの新型車両となる「5500形」が昨日の07Tから営業運転を開始。
初日は泉岳寺~西馬込間の07T運用に入り、907TA~1406TBまでを担当。 ...
京成~都営~京急「相互直通50周年記念」

直通50周年おめでとう!
1968年6月21日、神奈川県の三浦半島から都営浅草線を経由して千葉県の成田まで1本の線路が結ばれた。
それが2018年6月21日をもって相互直通開始から50周年の節目を迎えた。 ...
大阪府北部の地震

今朝8時ごろに大阪府北部にて発生した地震・・・週初めの通勤時間帯を襲いました。
今でも鉄道などの交通機関では運転見合わせなどが続いている模様です。
今回の地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
松戸からやって来た中ロン

次々と中古を導入している中、こんな変わり種が登場。
三菱ふそうエアロミディの長尺バージョン(PA-MK27FM)。
元京成バス松戸営業所からの移籍車で2台導入された。塗装は現行の水色が濃いものを使用。
...
4度目の撒き餌レンズ

人生4度目の「撒き餌レンズ」、EF 50mm F1.8 STM!
今回はアマゾンで丁度良い中古品を購入。しかも箱付きと言う素晴らしい仕様でした!
レンズ本体。
中古とは言え美品レベルなので多少のス
飛鳥山公園のあじさい

梅雨と言えばあじさい! と言う事で飛鳥山公園まで行って参りました。
あじさいの花をメインに後ろをぼかして撮影。
土曜日だったので人出が多かったですね~
飛鳥山公園はあじさいだけじゃない! 鉄道車両を絡め ...
パナの電動ズーム再降臨

これ以来の電動ズームが再び戻ってきた。
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.!
今回は取り付けるカメラが「ブラック」なのでブラックを購入。
東京スカイツリーライティング撮影「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」

映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の公開を記念し、特別ライティングを点灯。
こちらが特別ライティング。
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」にて、6つ集めると全宇宙を滅ぼすほどの力を得られる「イン ...
コンデジの代わりになるのか―12-50mm電動ズーム導入

GX7 Mark IIダブルレンズキットと同時にこのレンズを購入。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ!
オリンパス製の光学4.2倍電動ズームレンズです。今から6年前の20 ...