EOS Kiss M 再び導入!

実は諸事情によりEOS RPを手放しまして、これを代わりに入れました。
EOS Kiss Mです。
Kiss M自体は2回目の購入になるのですが、今回は新品で購入しました。
このKiss Mですが、11 ...
【モノ紹介】Anker Powercore+ 26800 PD 45W

新体制移行後初の記事はこちら!
AnkerのPowercore+ 26800 PD 45W。
26800mAhの大容量モバイルバッテリーで、PD(Power Delivery)に対応しています。
パッケ ...
【交換レンズ使用レビュー】17-35mm F2.8-4 Di OSD(Model A037)

交換レンズ使用レビュー第3弾はタムロンの広角レンズを!
今回はタムロンのフルサイズ対応広角レンズ「17-35mm F2.8-4 Di OSD」をレビューしたいと思います。
見た目フルサイズ対応広角レンズではある ...
「3400形スカイアクセス線疾走ツアー」開催

3400形、印旛日本医大の先へ―
冒頭の文章で「えっ!?」って思われた方もいらっしゃるかと思うが、本日それが実現したのである。
「3400形スカイアクセス線疾走ツアー」に伴う臨時列車が京成上野~成田空港間を成田スカ ...
【撮影レビュー】EOS R6(ワンショット編)

先日購入したEOS R6、早速ですが試験撮影を兼ねた撮影レビューを。
使用レンズは全てRF24-105mm F4 L IS USM、RAW現像はAdobe Photoshop Lightroom Classicを用いています。 ...
Adobe CC入れました

EOS R6のRAW現像処理を早く行いたいと思い、サブスク入れました。
Adobe Creative Cloudを入れました。
PhotoshopやIllustrator等と言ったアプリケーションソフトを定額で使え ...
EOS R6がやって来た!

新しいスタンダードモデル、降臨。
EOS R6!
8月27日に発売されたばかりの新しいキヤノンミラーレス一眼。
ハイアマチュアモデルのR5と異なり、こちらはスタンダードモデルに位置づけられています。 ...
【交換レンズ使用レビュー】RF35mm F1.8 MACRO IS STM

レンズ使用レビュー第2弾はRFのマクロ!
今回はRFのマクロレンズ、「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」をレビューしたいと思います。
見た目単焦点レンズのため、非常にコンパクト。レンズの先端はE ...
【交換レンズ使用レビュー】RF24-240mm F4-6.3 IS USM

レンズ使用レビュー第1弾はこちら!
今回はRFレンズ唯一の高倍率ズーム、「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」をレビューしたいと思います。
見た目寸胴な感じのRF24-105mm F4 L IS ...
成田スカイアクセス 開業10周年

いろいろな困難を乗り越えながらも、漸く10周年。
2010年7月17日に成田スカイアクセスが開業。
そして今年、やっとのことで開業から10周年となった。これを記念し一部車両に特別なヘッドマークを掲出し運転中。